<東京>東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティーレポート

2020年8月31日

東京ステーションホテル 「アフタヌーンティーSHIKI ORIROI Winter」
東京ステーションホテルでは、2020年1月24日(土)〜2月11日(火祝)までの19日間期間限定で香りがテーマの冬のアフタヌーンティーが提供されます。

2019年の春から期間限定で季節ごとに提供されたアフタヌーンティー、なかなかチャンスがなくて行けなかったのですが、今回平日にお休みが取れたためやっと行くことができました。

偶然友人が東京ステーションホテルのアフタヌーンティーに行くとのことで、便乗させて戴きました。感謝‼︎

東京ステーションホテル 「アフタヌーンティーSHIKI ORIROI Winter」のティーフード

東京ステーションホテルアフタヌーンティーのファーストディッシュ

  • フィナンシェ
  • マカロン
  • ティラミスチョコレート

東京ステーションホテルアフタヌーンティーの暖かい料理

  • ホットサンドウィッチ
  • ごぼうとトリュフのプチキッシュ
  • 温野菜と海老のアンショワードソース

席に着いて注文してから少し時間がかかりましたが、実際にその場でセイボリーなどを作ったり焼いたりしているかなっと友人と話しました。
写真撮っていた時間が長かったので、多少冷めてしまいましたが、これらはほんのり温かったんですよね。

東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー ホットサンドウィッチ
ホットサンドウィッチ

ホットサンドウィッチがとてもおいしかったです。一口サイズなのがもったいないくらい。

東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー 温野菜と海老のアンショワードソース
温野菜と海老のアンショワードソース
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー ごぼうとトリュフのプチキッシュ
ごぼうとトリュフのプチキッシュ

東京ステーションホテルアフタヌーンティーの冷たい料理

  • 上州牛のルーレ
  • パテ・ド・カンパーニュのコルニッションのピンチョス
  • トリュフクリームチーズと生ハムバトネ
  • スモークサーモンとアボガドフーレ
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー トリュフクリームチーズと生ハムバトネ
トリュフクリームチーズと生ハムバトネ

私の好みはこちら。クリームチーズと生ハムの組み合わせは最高ですね。

東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー 上州牛のルーレ
上州牛のルーレ
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー パテ・ド・カンパーニュのコルニッションのピンチョス
パテ・ド・カンパーニュのコルニッションのピンチョス
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティースモークサーモンとアボガドフーレ
スモークサーモンとアボガドフーレ

東京ステーションホテルアフタヌーンティーのスイーツ

  • 温州みかんのババ
  • トリュフパルフェとショコラエスプーマ
  • フルーツジュレ
  • あまおうのショートケーキ
  • シナモン風味パンプディングとトリュフアイスクリーム

全体的に甘さ控えめでとても食べやすくおいしかったです。
味や食感の違うものばかりなので、とてもおいしくいただきました。

東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー 温州みかんのババ
温州みかんのババ
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー フルーツジュレ
フルーツジュレ
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー トリュフパルフェとショコラエスプーマ
トリュフパルフェとショコラエスプーマ
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー あまおうのショートケーキ
あまおうのショートケーキ

あまおうのショートケーキかなりおいしかったです。こういうシンプルなケーキが美味しいと嬉しいですよね。

東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー シナモン風味パンプディングとトリュフアイスクリーム
シナモン風味パンプディングとトリュフアイスクリーム

パンプティングのシナモンと、アイスのトリュフがとてもよかったです。おいしかった~。

東京ステーションホテル 「アフタヌーンティーSHIKI ORIROI Winter」のドリンク

東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー ウェルカムティーであるロイヤルミルクティー

おかわり自由でメニュー変更可でした。紅茶はポットサービスで大体2杯分。スタッフの方から注文時に2カップ分と伝えれば、同じ紅茶で二人分持ってきますよとのこと。私たちはありがたくアドバイスに従い1カップづついただきました。

カップやポットは東京ステーションホテルオリジナルでナルミに注文したものだそう。
色合いがとても素敵なんですよねぇ。

選べるドリンクの種類

  • 紅茶
    • アッサム
    • ダージリン
    • ウバ
    • アールグレイ
    • ハーブティー
    • レッドフルーツ
    • ルイボス キリッシュ ブリューテ
    • ソフトピーチ
    • シュルマートルンク
    • フレーバーティー
    • エバーラスティング ストーリー
    • タイムレス エレガンス
    • マンゴーマグナス
    • ロイヤルミルクティー
  • コーヒー
    • トアルコトラジャブレンド(ホット or アイス)
    • カフェオレ

注文したドリンク

ロイヤルミルクティー
ロイヤルミルクティー
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー ダージリン
ダージリン
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー ウバ
ウバ
東京ステーションホテルの2020年冬のアフタヌーンティー アールグレイ
アールグレイ

アフタヌーンティーの注文について

東京ステーションホテルのアフタヌーンティーは15食限定で予約はできません。以前は10食限定だったはずなのですが、冬になってからなのかな?増えたようです。

11時から注文可能ですが、スタッフの方に聞いたところ休日は10時半ぐらいには売り切れてしまうことが多いとのこと。平日だと昼過ぎぐらいまで注文可能なことが多く、夏は夜まで注文できた日もあったそうです。暑いからでしょうかねっと会話しました。

なお私が行ったのは1月後半の平日なのですが、スタッフにこの質問をした13時ごろの時点ではまだ数点注文可能とのことでしたよ。
ただ、アフタヌーンティーではないにせよ、ずーっとお客さんが並んで待っている感じだったので、やはりラウンジ自体はいつも混んでいるようですね。

アフタヌーンティーの注文は11時からのため、あまり早くお店に入ってしまうとワンドリンク注文する必要がある場合もあるのでご注意ください。他の方の席を奪ってしまうことになりますし、いつもラウンジは混んでいるので仕方ないですね。可能なら平日行けるのがよいのですが、会社員だとなかなか難しいですよね。

アフタヌーンティーの感想

東京ステーションホテルのアフタヌーンティーは、2019年の春に登場してからなかなか訪問できず、念願だったのです。今回冬になってやーっと行くことができてうれしいです。

アフタヌーンティーのティーフードも紅茶もとても美味しく私好みでした。分量もそこまで多くないですし、セイボリーとスイーツのバランスも良かったです。
アフタヌーンティーが出てくるのが比較的ゆっくりだったので、暖かい料理などは注文してから作っているのでしょうね。

香りがテーマとのことで、トリュフやシナモン、フルーツなどの香りのよいアフタヌーンティーでした。美味しかった〜。食事に関してこまかい感想が言えないのが残念。そこまで食通ではないのです。

紅茶もとても美味しかったのでダージリン、ウバ、アールグレイと注文しましたが、今度はアッサムも飲みたいですね。最初のロイヤルミルクティーをもう一度飲みたかったのですが、時間がなかったのが残念でした。

窓際の2人席も居心地良かったです。椅子の座り心地がよく、友人がちょっとだけ早めに帰宅したのですが、私はそのあと30分ぐらいのんびりしました。
居心地よく、スタッフの方の対応もよく、お茶もティーフードもおいしくて一人でのんびりするのによさそうでした。次は春でしょうか。あるなら予定を頑張って調整します。