<六本木>ぶどうたっぷりのグレープアフタヌーンティー@グランド ハイアット東京
グランドハイアット東京のフレンチキッチンの2020年9月のアフタヌーンティーは、ぶどう尽くし!グレープアフタヌーンティーが提供されています。六本木に行く用事があったので、久々によってみることにしました。
訪問時のアフタヌーンティー情報
- 場所グランドハイアット東京2階 オールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」
- 訪問時期2020年9月中旬(週末)
- 訪問人数1人
- 注文プラングレープアフタヌーンティー
- 価格4,807円(税・サービス料込)
- 席通路側の円卓
グランドハイアット東京のグレープアフタヌーンティーの基本情報
※2020年9月時点の情報です。
- 提供時間:15:00 もしくは 15:30 スタート(90分制)
- 価格(税・サ別):3.800円
- 最初人数:1人
- 予約について:予約可
グランドハイアット東京のグレープアフタヌーンティーのティーフード
スープ

- マッシュルームスープ(温)
上段
- キャラメルペアパウンドケーキ
- キャラメルペアムース
- タルトタタン
- カヌレ
- グレープギモーブ
- レアチーズとピオーネ
- シャインマスカットタルト
- 青りんごムース








下段
- サーモンンクルート
- 白身魚のブランダード トリュフチップ
- グリルチキンサンド
- チコリ ツナリエット グレープ添え
- サーモンミルフィーユ





グラススイーツ

- ブランマンジェとフレッシュグレープ
- キャラメルペアチョコムース


スコーン
- シナモンレーズン
- プレーン
- フレッシュクリーム
- 林檎ジャム
グレープアフタヌーンティーのドリンク
ART OF TEAの紅茶は1種類のみ選択可能。同じ種類であればおかわりも可能でした。他のドリンクはいくらでも銘柄変更可です。
もちろんART OF TEAにプラスして他のドリンク注文できます。
ホットティーはポットサービス。2杯ちょっとぐらいの量でしょうか。茶葉は入っていないため濃くなることはありませんでした。
選択できるドリンクの種類
- 紅茶(ART OF TEA)
- ライチ― ピーチ
- オーガニックヴェルベット
- オーガニックアールグレイクレーム
- アイスティー
- アイスティー(ダージリン)
- コーヒー(ICR・HOT)
- コーヒー
- カフェオレ
- カフェラテ
- カプチーノ
注文したドリンク



グランドハイアット東京グレープアフタヌーンティーの感想
グランドハイアット東京、一時期はビュッフェのみになっておりアフタヌーンティーは提供していなかったと思います。なので調べていなかったのですが、ふとこの間アフタヌーンティーが復活していることに気付きました。いつから復活していたんだろう。
以前行ったのは、2017年。同じ六本木ヒルズにある森アーツセンターギャラリーでの「大エルミタージュ美術館展オールドマスター西洋絵画の巨匠たち」の開催に合わせたエルミタージュアフタヌーンティーでした。その時からかなりメニューがアップグレードされているなという印象。以前よりティーフードがとても凝っていると思いました。
しかも量も増えている気がします。甘いものが多いかなぁ。甘いもの大好きなのですが多すぎると食べきれないので、しょっぱいものと1:1か少し甘いものが多いぐらいになるとうれしいなぁ。
スープが大好きなのでアフタヌーンティーにスープが付いているととてもうれしいのです。マッシュルームのポタージュ美味しかった~。
今回はぶどうがたっぷり使われているのでとてもフレッシュでした。あとはスコーンにつけるのはクロテッドクリームにしてほしいなというのが願望ですね。