<大手町>ハロウィンハニーアフタヌーンティー@アマン東京
大手町にあるアマン東京のザ・ラウンジ by アマンでは、2017年10月1日~10月31日までの期間、蜂蜜×南瓜がふんだんに使われた「ハロウィンハニー アフタヌーンティー」が提供されていました。
仮装もコスプレも興味ないけど、ハロウィンスィーツは楽しくて大好きですよ♪
訪問時のアフタヌーンティー情報
- 場所アマン東京 33階「ザ・ラウンジ by アマン」
- 訪問時期2017年10月半ば(休日)
- 訪問人数3人
- 注文プランハロウィンハニーアフタヌーンティー
- 価格5,537円(内訳アフタヌーンティー4,900円(サ料13%、消8%込))
- 席ラウンジロビーのソファ席
- メモ窓際ではなく、内側の席なので外の景色は一切見えません。 高層階の景色を楽しみたい場合は、どの席になるのか予約時に確認したほうが良いと思います。
ザ・ラウンジ by アマンの内装
ロビーラウンジの真ん中に飾られている木も秋仕様で紅葉していました。
そして私の好きな天井~。
これ和紙なのかなぁ。ふわぁ~っと灯が入ってくるのが好きなんですよねぇ。
定期的にお琴の演奏がありました。
とっても優雅で素敵!!
ザ・ラウンジ by アマンの座席
今回はロビーの真ん中の座席でした~。
アマンは一つ一つの座席が結構広いのがいいですよね。
あ、でも二人席はちょっと狭かったかも。
ザ・ラウンジ by アマンのアフタヌーンティーのティーウェア
いつも通りの黒いティーセットねーっと思ってよくよく見てたら・・・
取り皿がいつも違いました。
いつもだと、三段トレーと同じような黒いお皿。
今回はあめ色のお皿、これはやはりハロウィンっということで変えたのでしょうか。
とっても素敵だわ。
ザ・ラウンジ by アマンのハロウィンアフタヌーンティーのティーフード
ハロウィンハニーアフタヌーンティー 上段
- ゴーストメレンゲ
- オレンジ蜂蜜の三日月クッキー
- チョコレートの器
- 南瓜のプチシュー
上段は、いつものようにチョコレートの器がセットされていましたが、蝙蝠や南瓜で彩られたハロウィン仕様の器でした。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_10-710x473.jpg)
南瓜のプチシューは2人までだとチョコレートの器の中に入ってるようですが、3人分だと入らないみたいで器に飾られていました。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_11-473x710.jpg)
そしてザ、ハロウィンという感じで一番の存在感を示しているゴーストメレンゲ。全部表情が違っていてかわいいのです。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_12-710x473.jpg)
そして見えにくかったのですが、ゴーストの下敷きになるように三日月型したクッキーが(笑)
「ハロウィンハニーアフタヌーンティー」の中段
- 南瓜のモンブラン
- アカシア蜂蜜と南瓜のプリン
- 栗の蜂蜜と南瓜のタルト
- ラベンダー蜂蜜のマカロン
中段もスィーツ!!
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_14-710x473.jpg)
南瓜のモンブラン。下はチョコレートだったかな。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_15-710x473.jpg)
アカシア蜂蜜と南瓜のプリンはなんと魔女の帽子の形をしたチョコレートがのっていました。帽子の先には金粉が。
かわいすぎ。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_16-710x473.jpg)
栗の蜂蜜と南瓜のタルト!!
私は大の栗好きなのでテンション上がる♪
栗メインのアフタヌーンティーとかやってくれないかしら。
高くなりそうだけど。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_17-710x473.jpg)
紫色した「ラベンダー蜂蜜のマカロン」はこうもりのシルエット付き。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_18-710x473.jpg)
ラベンダー蜂蜜のマカロンはすっごいおいしかった!!
スィーツの中で1番のお気に入り。
マカロンって私には当たりはずれがあって苦手な味の時もあるのですが、これは問題なし!!
問題ないどころかおいしくて1番の評価でした。もう一度食べたい。お持ち帰り用とか売ってたらいいのに~。
「ハロウィンハニーアフタヌーンティー」の下段
- ブルーチーズと南瓜のコーン インペリアルパレスハニー
- キャラメライズポークのサンドイッチ ローズマリーハニー
- フォアグラ最中 トリュフハニー
- サーモンのミルフィーユ クレタ島ハニー
三段目はセイボリー。軽食です。
何度もアマンのラウンジでアフタヌーンティーに通っていますが、今回のハロウィンハニーアフタヌーンティーが、セイボリーのボリュームが一番多かった気がします。
そしてどのセイボリーもとーーーってもおいしかった。
かなりお腹いっぱいに(笑)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_20-710x473.jpg)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_26-710x473.jpg)
ジャックオランタンな雰囲気の最中!!
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_27-710x473.jpg)
かわいーと思ったら、中にはフォアグラとトリュフハニーが入っていました。すっごいおいしい!!
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_21-710x473.jpg)
ブルーチーズと南瓜のコーンもかなりおいしい!!
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_22-710x473.jpg)
しかもよくよく見ると顔になってる?
かわいすぎ(笑)
コーンが立てられてた器には、パフが。蜂蜜追加してちょっとだけ食べてみましたがこれはこれでおいしいw
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_24-710x473.jpg)
サーモン好きの私にはたまらない「サーモンのミルフィーユ クレタ島ハニー」
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_25-710x473.jpg)
これまた大変おいしくておいしくて、何も言えないですw
「ハロウィンハニーアフタヌーンティー」の別皿①
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_28-710x473.jpg)
別添えでは林檎のジュレと蜂蜜ソース。アマンのアフタヌーンティーは全体的に量が多いし、チョコレートもあるしでこのジュレがさっぱりとした食べ心地でいつもありがたいですw
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_29-473x710.jpg)
この十字架についている血のりの量がどうもだんだん増えてるらしく、10月初旬に行った友人の写真とは違って、かな~りたっぷりの血のりがついてました(笑)
「ハロウィンハニーアフタヌーンティー」のスコーン
アマンのスコーンは、焼きたてがあとから来ます。
まあ、私たちは写真撮ってる時間がながいので、写真撮ってる間に来るんですが(笑)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_31-710x473.jpg)
スコーンもテーマに合わせて南瓜とプレーン。
私はアマンのスコーンが大好きなので、バクバクと。
しかしでかい(笑)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_32-710x473.jpg)
アマン東京ザ・ラウンジbyアマン 「ハロウィンハニーアフタヌーンティー」のドリンク
約30種類のドリンクから選択可。お代わり自由、種類変更も自由です。ポットサービスなので複数人で行く場合は、シェアするといろんなお茶が飲めてよいと思います。ポット一つで4杯ぐらいお代わりができてしまうので。
- SEASONAL ICED TEA
- オータムポワール
- ハーバルオレンジ
- BLACK TEA
- ルフナ
- ダージリン サマー
- ゴールデン アッサム
- スプレンディド アールグレイ
- ライト&レイト セイロン
- FLAVOR TEA
- アイリッシュ ウイスキークリーム
- マンゴー ドリーム
- バニラチャイ
- ドゥ―ドロップ
- トロピカル オレンジ
- ストロベリー フィールド
- スモークドチャイナ
- ジャスミンパール
- ワイルド チェリー
- HERBAL TEA
- カモミール
- ソフトピーチ
- モルゲンゾネ
- JAPANESE TEA
- 玄米茶
- ほうじ茶
- 煎茶 川根
- COFFEE SELECTION
- コーヒー
- アイスコーヒー
- カプチーノ
- カフェラッテ
- エスプレッソ
- ディカフェ
注文したドリンク
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_33-710x473.jpg)
シーズナルティーであるオータムポワールを注文。
アールグレーに洋ナシのシロップが入った紅茶でした。
すっごくおいしい♪
洋ナシのシロップなんてあるんですね。どっかで売ってないかしら。
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_34-710x473.jpg)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_35-710x473.jpg)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_36-710x473.jpg)
![ハロウィンハニーアフタヌーンティー[ザ・ラウンジ by アマン]](https://beta.tokyo-afternoontea.com/images/2017/11/halloween_aman_2017_37-710x473.jpg)
今回は友人3人で行ったので紅茶はみんなでシェアしました。
基本はポットのお茶がなくならないと次が注文できません。
が、アマンってちょっと注文してからお茶来るのが遅いときも。
なので、終わってからでいいからということで先に次のメニュー決めてお願いしちゃいました。そのほうが来るの速い。
まあ、お茶が終わったことに気付いてくれるスタッフさんだったからだけど。
アマン東京ザ・ラウンジbyアマン 「ハロゥインハニー」アフタヌーンティー 感想
今回は南瓜と蜂蜜がテーマのアフタヌーンティーだったので、ほぼすべてに蜂蜜が使われていましたが、さりげない使い方のためしつこくなく食べやすかったです。
はちみつもいろんな使い方があるんだなぁ。
後は紅茶。可能なら量減らしてほしい。
いや、複数人で行くときはいいんだけど、一人だといろんなお茶が飲みたい人にはちょっときついんですよね。(笑)
もう何度言ったっけ?というほどの回数を行ってるアマン東京のアフタヌーンティー。一番通ってますね。
飽きそうな回数ですが、毎回イベントで気になるときにしか行ってないためか、一向に飽きる気配なし^^
次はバレンタイン当たり行きたいなぁ。去年はいけなかったんですよね。