<汐留>オトナかわいいハロウィンアフタヌーンティー@コンラッド東京トゥエンティエイト

2021年3月15日

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」では、2017年9月1日(金)から10月31日(火)までの期間中、オトナハロウィンをテーマとしたハロウィンアフタヌーンティーが提供されています。

昨年も好評だったハロウィンアフタヌーンティー、私は残念ながらいけなかったので、今年こそっといそいそ予約していってきました♪

スプーキー(spookyは「怖い」の意味です)&エレガントで、フォトジェニックなスイーツとセイボリーな「オトナハロウィン」がテーマということでウキウキでした。

コンラッド東京のエレベーターホール

前回は桜の時期に行ったので、桜の枝が飾られていましたが、今回は落ち着いた緑の葉っぱのついた枝。これは・・・なんの枝なんだろう(爆)

季節により変わるんですね。クリスマスシーズンだとまた違うのかしら。

座席

トゥエンティエイト/コンラッド東京

前回は一人だったのと直前での予約だったこともありカウンター席だったのですが、今回は友人と一緒に行きました。

一休での予約の際に「窓際だとうれしいです」っと希望してみたところ見事窓際に!!
しかし前日の寒さとは違い、34度まで上がるという残暑?真夏?というような暑さ。
ちょっと暑かったです(爆)

トゥエンティエイト/コンラッド東京

しかし、窓から見える景色がとてもきもちよかったです。
浜離宮の緑がとてもきれいでした。
これは桜の時期だと桜が満開なのかしら。前回ろくに見なかったことが悔やまれます。

コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」のアフタヌーンティーのティーウェア

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

初のコンラッドベア付きのアフタヌーンティーでしたが、なんと一番好みな雰囲気のベアがおいてあってすっごくうれしかったです。
さっそく帰りにカバンに付けて帰りました^^

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

今回はデラックスアフタヌーンティーを注文したので。階段状のプレート。
たぶんスクエアプレートと同じでビレロイ&ボッホのものだと思います。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

ティーカップはノリタケ。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

カトラリーはsambonet。

コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」のハロウィンアフタヌーンティーのウェルカムシャンパン

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
ノンアルコールカクテル
ウェルカムシャンパン付きを選んだのですが、実は友人ともどもお酒苦手。
ノンアルコールカクテルに変えていただきました。

グレープ、グレープフルーツ、トニックウォーターのノンアルコールカクテル。
さわやかで大変おいしいカクテルでした。

暑かったし思いっきり飲み干してしまいましたが(笑)

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
シャンパン
本来のシャンパンは何だろうと思ったので見せていただきました。
お酒に弱いため見てもなんのシャンパンなのかさっぱりですが(汗

コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」のハロウィンアフタヌーンティーのティーフード

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

デラックスアフタヌーンティーの場合は、この階段状のプレートで提供されます。スクエアのプレートとのティーフードの違いは、1つ増えているとのことでした。

増えているのは下から2個目ティーフードですよ。

セイボリー

下から4段がセイボリーでした。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
サーモンリエット 竹炭のシュー
一番下は竹炭のシューにのったサーモンリエットです。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
生ハムと黒トリュフのカナッペ
生ハムとトリュフそして食べられるお花がのったかわいらしいカナッペ。
こちらが、デラックスアフタヌーンティーの場合のみ食べられるティーフードです。
黒トリュフと生ハムおいしすぎです^^

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
タンドリーチキンとクリームチーズのサンドイッチ かぼちゃのパンで
3番目はカボチャを練り込んであるパンにタンドリーチキンとクリームチーズを挟んだサンドイッチ。こちらも大変おいしかったです。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
ラタトゥイユのキッシュ
特においしかったのがこの4段目。
ラタトゥイユのキッシュ♪
これはお代わりしたくてたまりませんでした(笑)

スィーツ

上の5段がスィーツでした。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
バタフライピーティー クランベリーシロップ ライチゼリー
バタフライピーティー クランベリーシロップ ライチゼリー
下はライチゼリー。
注射器にに入っているクランベリーシロップを入れるとなんと色が変わるという面白いスィーツ。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

こんな感じでだんだん変わっていきます。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

最後に友人のと比べると、思った以上に色が違う!!

写真だとわかりにくいですが、紫のほうはキラキラ光っていてとてもかわいかったですよ。
もちろん味もおいしいのです。
上は部分はほぼ飲み物っぽい感じで飲んじゃいました。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
クレメ・ダンジュ
6段目はこうもりのかわいいチョコレートがのっています。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
クレメ・ダンジュ
下にクランベリーシロップが入っているのですが、混ざっていない。空間があるのです。
食べてわかったのですが、ホワイトチョコレートのプレートを使って下にクリームが混ざらないようになっていたのです。

なかなか工夫されていて、おもしろいスィーツでした。
そしてこの組み合わせは私好み。おいしかった^^

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
塩キャラメルのゴーストマカロン
ゴーストの形をしたマカロン。
塩キャラメル味というのがまたハロウィンっぽいですね。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
ピスタチオチョコレートのタルト ポッピングキャンディ
西洋のお墓を模したのはピスタチオのチョコレートタルト
食べるのが遅いからなのか元からなのか結構柔らかくてびっくりしました。

が、これまたとってもおいしい。ちょっと私の好みからだと甘いかな。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
パンプキンモンブラン  ジャック・オ・ランタン
忘れてはいけないのがこのカボチャ!!
やはりハロウィンといえば、ジャック・オ・ランタンでしょう。
カボチャクリームとチョコでうまいこと作られています。
崩れそうだなっと思ったので、一口でほおりこんでしましました(笑)

スコーン

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
紫芋とプレーンのスコーン
今回は秋だからハロウィンだからか紫芋のスコーンとプレーンのスコーンでした。
紫芋はやはり食べるとあ、おなか一杯という感じになりますね。
アイスでもスコーンでも^^
でもほくほくでおいしいのと、サイズが小さめなのがありがたいです。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
クロテッドクリームとブルーベリーのジャム
スコーンのお供は、クロテッドクリームとブルーベリーのジャムです。

これまた写真撮るのに一生懸命で時間がたちすぎて、日に当たりすぎたためクロテッドクリームがかなり柔らかくなりました(笑)
でもおいしかったですよ。

コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」のハロウィンアフタヌーンティーのドリンク

平日はおかわり、茶葉替えOK。土日祝日は同じ種類であればおかわりOK。
お茶はカップサービスだったのですが、ポットサービスされている人もいて何の違いがあるのかよくわかりませんでした。
もしかしたら土日でスタンダードの人(茶葉替えNG)用なのかなぁ。

  • オリジナル
    • コンラッド東京オリジナルティー
  •  おすすめの紅茶
    • アイリッシュウィスキークリーム
  • ブラックティー
    • アイスティー
    • レイト&ライトセイロン
    • ダージリン・スプリング(ファーストフレッシュ)★
    • ダージリン・サマー(セカンドフレッシュ)★
    • ゴールデン・アッサム★
    • クラシックイングリッシュティー★
    • スプレンディッド・アールグレイ★
  • フレーバーティー
    • ストロベリーフィールド
  • フルーツティー
    • ソフトピーチ
  • ハーバルティー
    • ペパーミント
    • カモミール
    • ローズヒップ・デライト
  • ルイボスティー
    • ルイボスレモン
  • カフェセレクション
    • コーヒー
    • カフェインレスコーヒー
    • エスプレッソ
    • カフェラテ
  • ソフトドリンク
    • オレンジジュース
    • グレープフルーツジュース
    • クランベリージュース

ティーフリーフローセレクション

  • ブラックティー
    • ジュエル オブ ヌワラエリア★
  • フレーバーティー
    • スモーク ド チャイナ
    • ジャスミンパール
    • マンゴードリーム
    • マサラチャイ
    • ロイヤルミルクティー
  • アイスフレーバーラテ
    • アイスチェリーラテ
  • ハーバルティー
    • ハーブ&ジンジャー
  • フルーツティー
    • バイタルグレープフルーツ
    • レッドフルーツ
  • ルイボスティー
    • バニラ ルイボス
    • フィールリラックス

ティーフリーフローセレクションは、デラックスアフタヌーンティー注文か、1000円追加で飲めるものです。
土日は違うかもですが。

注文したドリンク

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
アイリッシュウィスキークリーム
お兄さんにおススメを聞いたところ、個人的なおススメが「アイリッシュウィスキークリーム」とのことで、ホットで注文。

アッサムティーがベースの紅茶です。
が、この日は34度ということで窓際だし暑くって以後はアイスを選んでしまいました。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
アイリッシュウィスキークリームのアイスロイヤルミルクティー
アイスロイヤルミルクティー
桜の季節でおすすめされていたロイヤルミルクティー。ものすっごくおいしかったので今回はアイスで注文♪

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
ジャスミンパール
だんだん口の中が甘くなってくるとさっぱりしたものが飲みたくなってジャスミンパール。
中国産の緑茶とジャスミンフレーバーをしみこませたものとのことで、さっぱりとおいしくいただきました。

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー
アイリッシュウィスキークリームのアイスロイヤルミルクティー
そして締めにやっぱりロイヤルミルクティー。ホットに使用かと思ったけど結局アイスに(笑)

そういえば次はコンラッド東京のオリジナルティーを注文しようっと思っていたはずなのに忘れていたわ。。。

コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」のハロウィンアフタヌーンティーの感想

[トゥエンティエイト/コンラッド東京]ハロウィンアフタヌーンティー

前回は一人で行ったのですが、今回は友人と。
おしゃべりしながらのんびりでき、さらに景色もよくってっと満足でした。

オトナハロゥインは、フォトジェニックでとてもかわいらしくとってもおいしかったので満足。
ただ、スプーキー(怖い)って感じではなかったですね。海外のハロウィンみたいにオドロオドロしい感じにしないとね。リアルな血っぽいのとか(笑)

トゥエンティエイトのアフタヌーンティーは、日本人好みの食べやすい味なので外れなしかと思います。お茶もどれを頼んでもおいしくて、ちょうどよい加減で出してくれるのが大変うれしいところ。

ただ人気すぎて土日は2時間制なのと、お茶とかのセットが土日と平日で違ったりとあのあたりがよくわからないのがめんどくさいなぁっとは思うのですが。

クリスマスやバレンタインなども来たいなぁっと思っているのですが、予約できるかな。