<虎ノ門>6日間限定のお花見アフタヌーンティー@アンダーズ東京ルーフトップバー

2020年7月29日

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

春の週末期間限定で、アンダーズ東京ホテルの52階「ルーフトップバー」でピクニックスタイルのお花見アフタヌーンティーが開催されています。

昨年は終わってから開催を知ったので実は狙っていたのです。ちょっと早めのお花見を友人たちと楽しんできました♪

地上約250mのテラスで東京湾やお台場の景色と一緒に桜を眺めながらのビュッフェスタイルのアフタヌーンティー。

期間:2017年3月25日(土)、26日(日)、4月1日(土)、2日(日) 、8日(土)、9日(日)
時間:14:00~17:00(ドリンクラストオーダー 16:30)

全部で6日間のみ本当に短い期間のスペシャルイベントです。

アンダーズ東京ホテル

アンダーズ東京ホテル

アンダーズ東京は、虎ノ門ヒルズにあります。
が、この手の商業ビルに入っているホテルって入り口がよくわからないのです。
一緒に行った友人は一番最初に虎ノ門ヒルズについたのに、ホテルに入れず迷っていました。

ホテル用の入り口が1階にあるので、ヒルズのお店や会社のあるエレベーターに行ってはいけないのです。とはいえ私も説明できるほど場所がわかっていないので皆さま行くときには気を付けてください(笑)

アンダーズ東京ホテル

ホテルに行くためのエレベーターの中にあるオブジェがかっこよすぎ。51階に上がるまでの短い間ガン見していました。

アンダーズ東京ホテル

そして、51階についたらまた別のエレベーターにのって52階へ。

写真は撮っていないのですが、チャペルも52階にあるようで結婚式にも遭遇。

アンダーズ東京ホテル

エレベーターを降りて右側へ行くとそしてルーフトップバーへ着きました。

ルーフトップバーのディスプレイ

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

お花見アフタヌーンティーの会場であるルーフトップバー。
あちこちに桜があるのですが、さすがにちょっと早かったのかまだ3分咲きぐらいの木も多かったですね。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

一番咲いていたのがこちら。デザートがおかれていたテーブルに飾られていた桜。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

デザートがおかれているテーブルのそばには、イースターを模した飾りも。
これすっごくかわいかったです。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

室内の桜はまた種類が違っていましたね。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

机にも桜が飾られていました。
最初こちらのテーブルの予定だったのですが、ソファ席の方で室内のほうがよいという方がいらっしゃって交換に。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

ちょっと寒かったのですが、それでもソファ席で外を眺めながらの席に移動で来てよかったです。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

ちゃんと電気毛布が準備されていました。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

なぜもうちょっと近寄って写真を撮らなかったんだろう・・後から思いましたが、素敵な景色が見えました。東京タワーが見えるはずなのですが、今回は見えず。雨が降っていたのでもしかしたら今回は席がなかったのかもですね。

お花見アフタヌーンティーのセイボリー

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

お花見アフタヌーンティーはビュッフェ形式。

  • コールドカウンター
    • ブレッドバスケット
    • イースターエッグ
    • ビルフィアーミューズリー
    • 冷製 桃のスープ
    • ホワイトアスパラガス、セミドライトマト、クレソン、
    • モッツァレラチーズ
    • 海老のグリルとアボカドのエクレア、カクテルソース
    • サーモンカルパッチョ、ピンクペッパー、オニオン
    • パストラミ、ライ麦ブレッド、照り焼きソース、山椒
      スモークサーモン、ディルクリーム、ケッパー、ミニベーグル
    • スクランブルエッグ、田舎風ブレッド、マスタードマヨネーズ
    • サーモン入り太巻き、五目いなり寿司
  • ホットカウンター
    • クローブで香りを付けたローストポーク、蜂蜜
    • 国産チキンオーブン焼き、グリーンビーンズ、ナチュラルチキンジュース
    • ローストビーツ、バジル、海老リゾット
    • サーモングリル、白ワイン茗荷ピクルスソース
    • ローストビーフ、フォン・ド・ヴォ―ソース、山葵
    • ミニバーガー、コンディメンツセレクション
    • ホームメイドスコーン、クロテッドクリームとジャム

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

ちょっと冷たいものが多かったかなぁ。雨の降っていた日でかなり寒かったので温かい料理がもう少し多かったらうれしかったかも。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

おいしかったんだけどスープはぜひとも温かいものも用意してほしかった(笑)

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
ホームメイドスコーン、クロテッドクリームとジャム、ブレッドバスケット

奥がスコーンなのですがクロテッドクリームがおいしくて。自家製なのか気になる・・・。聞くの忘れちゃった。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
五目いなり寿司
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
サーモン入り太巻き

ルーフトップバーにはお寿司もあるんですよね。昨年は握りずしがあったとか。今年はいなり寿司と太巻きでした。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
海老のグリルとアボカドのエクレア、カクテルソース
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
スモークサーモン、ディルクリーム、ケッパー、ミニベーグル
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
スクランブルエッグ、田舎風ブレッド、マスタードマヨネーズ
パストラミ、ライ麦ブレッド、照り焼きソース、山椒
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
クローブで香りを付けたローストポーク、蜂蜜
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
サーモングリル、白ワイン茗荷ピクルスソース
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
ビルフィアーミューズリー
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
国産チキンオーブン焼き、グリーンビーンズ、ナチュラルチキンジュース
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
ローストビーツ、バジル、海老リゾット
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
ローストビーフ、フォン・ド・ヴォ―ソース、山葵
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
ミニバーガー、コンディメンツセレクション

その場で作ってもらえるミニバーガー。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
ミニバーガー、コンディメンツセレクション

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

チリビーンズとアボガドのソースが選べたので私は迷わずアボカドを。大好きなんですよ。

そして食べたら絶品!!
アフタヌーンティーって時々バーガーが出るのですが、ホテルのバーガーは本当においしいんですよね。毎回感激しています。

お花見アフタヌーンティーのデザート

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

こちらはデザートカウンター。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

写真を見ればわかると思いますが、一通り食べましたが、どれもおいしかった。
特に特においしかったのがショートケーキ。

ダイエット中のためおかわりは我慢したのですが、いやーー食べておくべきだったかしら~。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
さくら ピーチ 酒のトライフル
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
苺のショートケーキ

上品な甘さ控えめな味で大変おいしく。お代わりすればよかったかな。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
さくら エクレア、苺のエクレア

アンダーズといえばエクレア。これ確かかなりお高いはずw
もっとバクバク食べとけばよかったかしら。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
さくらとシトラスのタルトレット
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
苺のフローズンブレンド、バニラカスタード

おいしいのですが寒かった(笑)

お花見アフタヌーンティーのドリンク

ドリンクはカップサービスでした。種類は少ないですが、度のドリンクも大変おいしく入れていただきました。

何気にうれしかったのがほうじ茶や煎茶があったこと。やはり日本人、最後は煎茶で締めました(笑)

  • 紅茶
    • ダージリン
    • アールグレイ
    • イングリッシュ・ブレックファスト
    • ローズヒップ
    • カモミール
    • ペパーミント
  • コーヒー
    • コーヒー
    • カフェラテ
    • カフェオレ
  • ソフトドリンク
    • オレンジジュース
    • グレープフルーツジュース
    • ウーロン茶
    • ほうじ茶
    • 煎茶

ダージリン、ローズヒップ、カモミール、カフェラテ、ほうじ茶、煎茶などカップサービスだったのでかなりの飲みました。3時間ありましたしね。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
煎茶
お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]
カモミール

アンダーズ東京ホテル ルーフトップバーのお花見アフタヌーンティーの感想

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

おいしい食事とスイーツでかなり癒されました~。
しばらく仕事が忙しく、今回は同じようにサイト作成をしているた友人たちと行きました。

しばらく仕事が忙しくサイト更新やカスタマイズなどができずちょっとモチベーションが下がっていたのですが、三人でおしゃべりしまくったおかげで気持ち復活!!こうして記事もかけています。

このサイトももっと使い勝手よく見やすくしたいので、この気持ちが盛り上がっている間に頑張りたいところです。

とモチベが上がった話を書いていますが、私は一週間後に記事を書いているにもかかわらず、二人とも当日・翌日に記事書いてるのです。さすがです。

期間限定「お花見 アフタヌーンティー at さくら ガーデン」アンダーズ東京ホテル @ニシノヨーコさん

アンダーズ東京ホテルのお花見アフタヌーンティで、地上250mからの眺めと桜を楽しむ@いちみさん

私とは違う視線でのアフタヌーンティーの様子がわかるのでぜひ読んでみてください。そしてあぁこんな風に写真撮ればよかったとか、こんな文章かけるといいなぁと勉強しています。

お花見アフタヌーンティー[ルーフトップバー/アンダーズ東京]

ルーフトップバーのお花見アフタヌーンティーは雨が降ったのだけが残念でした。完全野外ではないのですが、外の空気や雨が吹き込んでしまう作りである以上仕方ないですね。ぜひ強力な晴れ男か晴れ女の方と行っていただきたいところ。

今年はなかなか温かくならないせいか、桜が咲くのが遅いので一足早いお花見は楽しかったです。

料理は好き嫌いさえなければ外れなしのお味でした。さすがに料理を全部食べることができなかったのですが、あれもこれも食べたいそしてお代わりしたいとこころが揺れ動きながらのおしゃべりでした(笑)

アンダーズ東京のラウンジで以前ビュッフェランチに行ったことがあり、その時もかなりおいしかったので、アンダーズ東京の料理は期待していってよいかと思います!!ちょ~っとお高いんですけどね^^;

来年も狙いたいと思います。そして間に合う方はぜひ行ってみてください。そして普段のバーにも興味を持ってしまいました。お酒飲めないんですけど。

アンダーズ東京「ルーフトップバー」のお花見アフタヌーンティー情報

  • 場所:アンダーズ東京ホテル52階ルーフトップバー
  • 期間:2017年3月25日(土)、26日(日)、4月1日(土)、2日(日) 、8日(土)、9日(日)
  • 時間:14:00~17:00(ドリンクラストオーダー 16:30)
  • 価格:
    • お花見アフタヌーンティー/コーヒー・紅茶・ソフトドリンクの2時間フリーフロー付 4,800円
    • お花見アフタヌーンティー/コーヒー・紅茶・ソフトドリンク・ビール・赤白ワイン・スパークリングワインの2時間フリーフロー付  6,800円
    • お花見アフタヌーンティー/グラスシャンパン(ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ)、コーヒー・紅茶・ソフトドリンクの2時間フリーフロー付  7,800円
    • お花見キッズ アフタヌーンティー (4歳から12歳までのお子様対象) 2,200円