<大手町>宿泊者限定ルームでブラックアフタヌーンティー@アマン東京

2019年12月8日

2016年6月アマン東京のブラックアフタヌーンティー

4月に初めて楽しんだアマン東京のブラックアフタヌーンティー。友人に話をしていたところ、行きたいというので再度予約をすることになりました。

今回は平日昼間ということで、前回と全く雰囲気が違いました。

アマン東京ザ・ラウンジbyアマン の内装

今回はスタッフに声かけると、なんとLIBRARYと書かれている部屋に案内されました。

2016年6月アマン東京のライブラリー

入ると、居心地のよさそうな雰囲気の室内へ。写真の反対側にも本棚がありかなりたくさんの本がありました。

よくよく見ると、「ご宿泊および会員以外の方の入室はご遠慮ください」という案内があり、基本的には宿泊者限定の部屋のようでした。
とても宿泊は無理っと思っている私たちは、この時点でウキウキとしてしまいました。
2016年6月アマン東京のライブラリー

チェスができる席までありました。
2016年6月アマン東京のライブラリー

私たちは窓際の席でした。

2016年6月アマン東京のライブラリーからの景色

天気のいい日だったので、天井までの窓から見える東京の景色がきれいで大変気持ちがよかったです。

2016年6月アマン東京のライブラリーからの景色

よくよく見ると、スカイツリーが見えました!!

アマン東京ザ・ラウンジbyアマン 「ブラックアフタヌーンティー」ティーフード

ブラックアフタヌーンティー上段

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティー3段トレイ上段

  • ダイヤモンドの器に入ったケシの実を纏ったラズベリーのパートドフリュイ
  • ブラジル産カカオ62%チョコレートとライムキャラメルのハイヒール形ボンボンショコラ
  • フレッシュブルーベリーを入れたチョコレートバッグ

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティー 3段トレイの上段チョコレート

このかわいいハイヒール形のボンボンショコラ。中にはライムキャラメルが入っています。

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティー ダイヤモンド型チョコレートの中のカカオニブ

そして、ダイヤモンド型のチョコレートにはパートドフリュイが入っているのですが、その下にはカカオニブが敷き詰めれていました。
私、初めてカカオニブは初めて食べたのですが、結構おいしいですね。

ブラックアフタヌーンティー中段

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティー3段トレイ中段

  • チェリーとグリオットのフィナンシェ
  • パイナップルのダックワーズ
  • マダガスカル産バニラとカシスのタルト
  • 無花果とマカロナード

前回訪問から2か月なので、同じメニューかなと思っていたら、全く違いました。
2度目の私には、大変うれしい。

特においしかったのが「マダガスカル産バニラとカシスのタルト」。メレンゲ風なのかメレンゲなのかわかりませんでしたが、私実はメレンゲ苦手なのです。ですが、こちらセイボリーはおかわりしたくなるおいしさ♪

チェリーとグリオットのフィナンシェ
チェリーとグリオットのフィナンシェ
パイナップルのダックワーズ
パイナップルのダックワーズ
マダガスカル産バニラとカシスのタルト
マダガスカル産バニラとカシスのタルト
無花果とマカロナード
無花果とマカロナード

ブラックアフタヌーンティー下段

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティー3段トレイ下段

  • 竹炭バンズを使った本日のプティサンドウィッチ
  • エダマメの冷製スープとジュンサイ
  • 十勝ポロシリ牛と新じゃが芋のコンフィ ラベンダーの香り
  • ピュアホワイトコーンのキッシュ

下段のセイボリーも違いました。どれもおいしいのですが、エダマメもスープと牛とじゃが芋のコンフィは絶品。スープにジュンサイ入れたりするもんなんですね。つるっとのど越しよかったです。

竹炭バンズを使った本日のプティサンドウィッチ
竹炭バンズを使った本日のプティサンドウィッチ
エダマメの冷製スープとジュンサイ、ピュアホワイトコーンのキッシュ
エダマメの冷製スープとジュンサイ、ピュアホワイトコーンのキッシュ
十勝ポロシリ牛と新じゃが芋のコンフィ ラベンダーの香り
十勝ポロシリ牛と新じゃが芋のコンフィ ラベンダーの香り

別皿1-ブラックアフタヌーンティー ジュレ

メロンとシャンパンゼリー チョコレートハット

  • メロンとシャンパンゼリー チョコレートハット
メロンとシャンパンゼリー チョコレートハット
メロンとシャンパンゼリー チョコレートハット

ジュレもまた白ワインがシャンパンに、果物はサクランボからメロンになっており味わいが違っていました。
白ワインよりシャンパンゼリーのほうが、あまりお酒の得意でない私にはいただきやすかったです。

そして、よくよく見たらチョコレートハットは色が違ったんですね。前回は気づかなかったわ。かわいい♪

別皿2-ブラックアフタヌーンティー スコーン

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティースコーン

  • プレーンのスコーン
  • 抹茶のスコーン
  • クロテッドクリーム
  • はちみつ
  • 自家製ジャム2種

酢故^ンは前回と変わりなくおいしいです。アマンのスコーンは大変私好み。ただ大きいのでかなりお腹いっぱいになりますね。

プレーンと抹茶のスコーン

 

アマン東京ザ・ラウンジbyアマン 「ブラックアフタヌーンティー」ドリンク

2016年6月アマン東京のアフタヌーンティードリンク

約30種類のドリンクから選択可。お代わり自由、種類変更も自由です。ポットサービスなので複数人で行く場合は、シェアするといろんなお茶が飲めてよいと思います。

  • BLACK TEA
    • クラシック イングリッシュティー
    • ダージリン サマー
    • ゴールデン アッサム
    • ジュエル オブ ヌワラエリヤ
    • スモークト チャイナ
    • スプレンディド アールグレイ
  • FLAVOR TEA
    • ブラック トッフィー
    • アイリッシュ ウイスキークリーム
    • マンゴー ドリーム
    • マラクジャ デ グレナディージョ
    • マサラチャイ
    • モルゲンタウ
    • ストロベリー フィールド
    • サンシャイン レディー
    • トロピカル オレンジ
    • ワイルド チェリー
  • HERBAL TEA
    • カモミール
    • フィール リラックス
    • ジャスミン パール
    • モルゲンゾネ
  • DECAFFEINATED TEA TEA
    • ライト&レイト セイロン
  • JAPANESE TEA
    • 玄米茶
    • 焙じ茶
    • 煎茶 阿寺
  • SEASONAL ICED TEA
    • ライチ サンシャイン
    • ピンク リフレッシュメント
  • COFFEE SELECTION
    • コーヒー
    • アイスコーヒー
    • カプチーノ
    • カフェラッテ
    • エスプレッソ
    • デカフェ

アマン東京ザ・ラウンジbyアマン 「ブラックアフタヌーンティー」の感想

4月は平日夜、6月の今回は平日昼間。昼間はやはりかなり混んでいますね。予約がとりにくいというのもわかります。
今回他の席が満席なので宿泊者限定のライブラリーも開放してくださったのかもしれません。

半個室状態なので、スタッフの方がなかなか来ないのがちょっと残念でしたが、食事内容やドリンク、展望には満足でした。